リアルタイム混雑情報サービス「VACAN」を中心に、幅広いビジネスに応用できるプラットフォームを提供しているバカン。ここではそのサービスの特徴や導入事例などについて、詳しくまとめています。
バカンを代表する製品「VACAN」は、カメラやセンサーなどでモノや人の混雑・空き状況などを取得し、3つの機能を中心に幅広いニーズに応えてくれるプラットフォーム。具体的には混雑抑止、受付・待ち順管理、広告配信といった機能が搭載されており、Withコロナと呼ばれる時代においては密の回避にも役立ちます。
バカンでは、VACANのサービス提供だけでなく具体的な生産向上・売上向上に活用するためのコンサルティングも行っています。検知、分析、表示というプラットフォームそのものの強みを活かしつつ、ニーズに合わせて更なる開発を加えることも可能です。
公式HPで情報が見あたりませんでした。
商業施設に欠かせない「トイレ」ですが、必ず使用するものだからこそ不便があれば満足度の低下に繋がってしまうという理由から、利用率のばらつきを防ぐことが課題とされました。
VACANの導入により、空いているトイレを手元のスマートフォン等で確認できるようになったのが大きな変化。空いていなければ別の階のトイレを利用するといった行動変容が起こることで、館内の回遊性向上にも繋がります。また、個室内に設置したタブレットで混雑具合に応じた広告を配信可能とする「AirKnock Ads」も活用し、トイレの混雑抑制とともにメディア化も実現しました。
東京ミッドタウン八重洲は、同一フロアに複数の飲食店が存在することから店舗ごとに混雑具合を把握することが難しいという課題がありました。また、コロナ禍における施設間の密の回避も必要性が高まっているため、これも含めて解決を図ります。
地下一階にある飲食店3店舗の空き状況を検知。ピーディーシー株式会社提供のコンテンツ管理プラットフォーム「OneGATE(ワンゲート)」をもAPI連携を行い、施設内に設置されたデジタルサイネージやHP上でも確認可能としました。利用者が店舗まで足を運ばなくとも混雑状況を確認できるため、今後も満足度の向上が期待されるでしょう。
混雑状況を回避し、コロナ禍でも重要な密を防ぐといった意味で非常に有用なVACAN。コンサルティングをふまえ新たな開発にも対応しているため、ニーズ次第でより一層幅広い活躍が見込めそうです。このように、人流データ分析と一言で言っても、さまざまなサービスがありその会社の特徴が異なります。成果を出すためには課題にマッチする分析会社選びが重要です。こちらではおすすめのサービスを紹介しています。
公式HPで情報が見あたりませんでした。
社名 | 株式会社バカン |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区永田町2-17−3 住友不動産永田町ビル2F |
設立年 | 2016年 |
資本金 | 公式サイトに記載なし |
公式サイト | https://corp.vacan.com/ |
データ分析のプロセスとは収集・可視化・分析の3段階があります。各段階によってデータの状態が異なり、どの状態のデータが欲しいのか見極める必要があります。以下に各プロセスとデータの状態を解説し、対応できるおすすめのサービスも紹介しています。
主に携帯電話を通じて集められた人々の動向「人流データ」を活用し、結果に満足できるサービスを選びましょう。
このデータは、人の流れや動向・性質などを数量的に把握して、推計や分析は自社で行うことができます。地域間のばらつきがない基地局ベースの測位で、母数の大きなデータを取得できるサービスがおすすめ。
データをわかりやすく可視化すると、会議など意思決定の場で使うことができます。人流動向の現状把握をするためには属性データもある、細かい範囲で測位できるGPSデータを取得できるサービスがおすすめ。
分析されたデータは、早期課題解決のためのアクションがすぐに起こせます。一般的な可視化・分析よりも、より課題解決へ導けるデータを求めるなら、分解能が高くデータのゆがみを解消しているサービスがおすすめ。
※選定条件
2022年9月5日調査時点において、「人流データ分析」でGoogle検索した全27社において公式サイトで明記されている内容から以下の条件でピックアップしました。
■収集…基地局ベースデータによる、地域間差がなく、契約台数が一番多い(2022年9月調査時点)会社であるNTTドコモが提供する「モバイル空間統計」※参照元:NTTドコモ公式HP:(https://www.tca.or.jp/database/)
■可視化…空間分解能の範囲が狭いGPSベースと、通信キャリアならではの契約情報による属性が入手できる一社KDDIが提供する「KDDI Location Analyzer」
■分析…空間分解能の範囲が狭いGPSベースで、データのゆがみをとるマップマッチング処理を行っているため仮説検証分析まで行えることを公式サイトで記載している一社LocationMindが提供する「xPop」